はじめまして。
コスメコンシェルジュのmanamiです!
コスメが大好き!美容が大好き!
そんな気持ちが強くなって化粧品検定1級を受験して合格!
今は上位資格のコスメコンシェルジュとして美容情報を発信する仕事をしています。

そんな私が一番大好きな美容成分がライスパワー!
ライスパワーが好きすぎて「ライスパワーのことだけを発信するホームページを作ろう!」と思ってしまうほど惚れ込んでしまいました(笑)。
「ライスパワー」という名前は聞いたことがあるけれど、どんな成分なのかは分からないという方は多いと思います。
そんな方々にライスパワーのことを少しでも知っていただいて、自分の生活に取り入れてもらえたら嬉しいなぁと思っています。
私とライスパワーの出会い

私がライスパワーを知ったのは2年くらい前。
実母に聞かれたんです。
そう答えると、
という返事が返ってきました。
☆それが私とライスパワーの出会い☆
それ以来、なんだかライスパワーが気になって気になって・・・
そうこうしているうちに、よくネット広告に表示される「米肌」や「ライスフォース」という化粧品もライスパワーが配合された製品だと知りました。

でもやっぱり、まだまだライスパワーの奥深さについては気付いていなかった気がします。
転機:ライスパワーがすごい成分だと気づいた
ところで、私には2歳と4歳の娘がいるのですが、2歳の次女がアレルギー体質だったんです。
卵と牛乳が今でも食べれなくて、大学病院に定期的に通っています。

娘のアレルギーに気付いたのは、お風呂場でした。
子供用メーカーから無料でもらった子供用のボディーソープで体を洗っていたら、娘の体が赤くなってしまったんです。
よくよく見ると、「ミルクタイプ」。
牛乳の成分が入っていたようで、それに敏感に反応してしまったようです。
また、アレルギー体質のせいなのか、体はカサカサ。
特に関節部分がすぐに荒れてブツブツ・ザラザラになってしまうんです。
ザラザラの肌をみるたびに、
「周りはプルプル素肌の赤ちゃんばかりなのに、なぜ我が家の次女はこんなにもザラザラになってしまうのだろう・・」
娘のザラザラの肌を見るたびに、不安に押しつぶされそうでした。
そんなとき知ったのが、勇心酒造さんの「アトピスマイル」。
そう。
勇心酒造さんこそが、私が惚れ込んでいるライスパワーの開発元であり、「アトピスマイル」こそが私の娘の体をフワフワにしてくれたライスパワーNo.11が配合されたボディ用クリームなんです。
娘の肌からザラザラ・ブツブツが消えるまで、長くはかかりませんでした。
アトピスマイルに配合されたライスパワーNo.11の効能を目の当たりにして、私はライスパワーのすごさに目覚めてしまったんです!!
ライスパワーの好きなところ
私がライスパワーの好きなところ。
それは真面目なところ。
ものすごーく、真面目な成分ですよ、ライスパワーは。
- 吹き出物ができたらコンシーラーで隠す
- 過剰に出た皮脂は油とり紙でとる
- 小じわが出来たら上からテープを貼って目立たなくさせる・・
ライスパワーは、そんな場当たり的なことをしません。
- 吹き出物が出来たら、肌の内側から改善します。
- 過剰な皮脂が出たら、毛穴の奥にある皮脂腺に直接作用して、適量の皮脂だけ出るように調整します。
- 小じわができたら、肌の水分量を改善しようと肌の奥(基底層)に働きかけます。
これがライスパワーです。
人間の体のしくみを上手に利用して、根本的に解決してあげようとするんです。
その場しのぎで対応するのと、根本的に解決するのならば・・・
後者の方が魅力的ですよね。
だから私はライスパワーが大好きなんです。
私の肌悩み
私は乾燥肌だけど肌表面は脂ぎるという残念な肌質。
インナードライと呼ばれる肌質だと思います。
化粧水で水分を入れても入れても肌の中は乾いたまま。
会社で仕事をしていたら、ピリピリするのが分かるくらい乾燥することもしばしば。
なのに顔は脂ぎってしまうので、会社のトイレなどで自分の顔を見るのが大嫌いでした。
だけど、ライスパワーNo.11とライスパワーNo.6を使い始めてからは確実に何かが変わり始めました。

しつこいインナードライ肌なので、「もうまるで何もなかったように、スッキリ!」なんてことにはなりませんが(笑)、それでもやっぱりインナードライは改善してきましたし、夏なのにそこまで肌もテカりません。
ずっとライスパワーを使い続けていれば、きっと特別なエイジングケアをしなくてもキレイな肌を保てるんじゃないか。
そう思いながら毎日せっせとライスパワーを使っています。
ちなみに私が普段使っているのは、米肌とライースクリアセラムNo.6です。
>>米肌公式サイト
>>ライースクリアセラムNO.6公式サイト
これからの「ライスパワーエキスpress」について
まだ作り始めたばかりの「ライスパワーエキスpress」ですが、ライスパワーの総合サイトにしたいなぁと思っています。
メーカーの枠を超えて、いろんなライスパワー商品をご紹介したいです。
そして、このサイトを見た方がご自身の生活にライスパワーを取り入れて、心地の良い豊かな生活を送ってくれたら最高だなぁと思っています。
ライスパワーエキスは化粧品だけじゃありません。
入浴剤もボディーソープも、お酒も美容ドリンクまで作られているんです。
自分にピッタリのライスパワーを選んで、毎日の生活が彩り豊かなものになりますように!
コスメコンシェルジュ manami