アトピスマイルの開発元である勇心酒造さんに「アトピスマイルを使えばアトピーは治るの?」という直球質問を直接してきました。
その結果、「アトピスマイルを塗ってもアトピーは治りません」という回答をいただきました。
この回答を聞いて、私、正直焦りました。
当然「治りますよ!」という回答だと思っていたので・・
でも、勇心酒造さんの話を聞いていると、アトピスマイルではアトピーが治らない理由やアトピスマイルの開発にまつわる温かい気持ちが十分に伝わってきました。
私は、「アトピスマイル」はアトピービジネスに対するアンチテーゼだと感じています。
アトピービジネスに悩むママさんに、この記事を読んでほしいです。
少し長いですが、是非最後まで読み切ってください。
ほんわかとした気持ちと少しの希望が見えますよ。
私は2才と4才のやんちゃな娘を持つママです。
2才の娘はアレルギーがあって、すぐに皮膚がザラザラになったり蕁麻疹がでたり・・
お医者さんに通いながらも、皮膚の症状が出るたびに悩みました。
でね、そんな私はアトピービジネスが大嫌いなわけです。
赤ちゃんのアトピーに悩むママに、やれ浄水器だ、やれ健康食品だと売りつけるわけですよ。
浄水器や健康食品で治ればいいですよ。
でも本当に治るの?
その狭間でママの心は揺れますよね。
実は私、「アトピスマイル」についても、正直最初は嫌いでした。
「アトピー」を想像させるような名前のついた商品は嫌いなんです(失礼)!
だから先日、アトピスマイルの製造開発元である勇心酒造さんと直接お話しする機会をいただいたとき、思い切ってきいたんです。
そしたら、勇心酒造さんからはとっても意外な回答が・・・
予想外の回答に私は驚いてしまいました。
でも、
- アトピスマイルはなぜアトピーには効かないのか。
- なぜ「アトピ」という名前を使っているのか。
この2点についてしっかり聞いたら、勇心酒造が「アトピスマイル」に込めた思いがすごく伝わってきたんです。
そして、アトピスマイルクリームを塗ることで、アトピーのリスク軽減につながることも分かりました。
上の2点について、順番に書きますね。
お子さんのアトピーに悩むママさんのお役に少しでも立てると嬉しいです。
\我が家でも使っています/
ベタつかないから次女のお気に入り
アトピスマイルはなぜアトピーには効かないのか。
アトピスマイルではアトピーを治すことができない理由。
それは、アトピーのための標準治療として次の3つが必要だから。
そして、アトピー性皮膚炎には次の2つの側面があるから。
- 皮膚のもろさ(バリア障害)
- アレルギー体質(アトピー素因)
(出典)かわだ小児科アレルギークリニック
これだけの原因によってアトピーが出ているのに、アトピスマイルを塗るだけで治るわけがありません。
だけど、アトピーのリスクを軽減することはできます。
なぜなら、アトピスマイルは皮膚のバリア機能を正常化することができるから。
アトピー標準治療の「①入浴と保湿のスキンケア」によって皮膚のもろさを和らげることができるからです。
アトピスマイルクリームは医薬部外品
具体的にいうと、アトピスマイルのクリームはライスパワーNo.11という有効成分が入った医薬部外品です。
この有効成分「ライスパワーNo.11」が皮膚の水分保持能を改善すると認められた世界で唯一の成分なんですね。
ライスパワーNo.11が、肌の奥深く(基底層)まで届いてセラミドたっぷりの細胞を生成することで、肌のバリア機能を正常化させることが出来るんです。
アトピスマイルクリームは基底層で健康な肌細胞を作る
「肌の奥深く(基底層)まで届く」と上でサラッと書きましたが、実はこれって非常にスゴイこと。
普通の化粧品は「保湿」といっても、肌の表面に塗るだけ。肌の表面「角質層」までしか届きません。
でも、アトピスマイルに配合された「ライスパワーNo.11」は、肌の奥「基底層」までグググッと浸透します。

肌の基底層は、肌の細胞を作る「製造工場」。
基底層でセラミドたっぷりの細胞を作ることができれば、28日後(ターンオーバー周期)には肌表面に水分たっぷりの健康な肌細胞が出てきます。
バリア機能の備わった肌の出来上がりです。

一方、アトピスマイルは「ライスパワーNo.11」という国産米から作った医薬部外品の有効成分によって皮膚の水分保持能を改善するクリーム。
だから、体の外から入ってくる異物が体内に入らないようにバリアすることはできますが、体の内部には何ら作用しないです。
アトピーが体の内側と外側から起る病気だとすると、外側だけバリアしてもアトピーが治らないというのは納得です。
なぜ「アトピ」という名前を使っているのか。
アトピーには標準治療の3大柱があるので、アトピスマイルだけではアトピーは治りません。
ではなぜ、「アトピスマイル」という名前を使っているのでしょうか。
それは、前述のとおり、アトピー標準治療の3大柱である「スキンケア」をしてバリア障害を改善することで、アトピーのリスクを軽減できるから。
アトピスマイルによって肌のバリア機能が正常化すれば、外部からのアレルゲンや紫外線などの刺激が体内に入るのを防ぐことができますよね。

皮膚のバリアを整えて体内に刺激が入らないようにするのは、アトピー改善にとって大事なコト。
勇心酒造はライスパワーNo.11のもたらす「バリア機能」が必ずアトピー患者に役立つと信じてアトピスマイルを開発しました。
アトピスマイルは4種類
アトピスマイルには4つのラインナップがあります。
アトピスマイル | ライスパワー |
---|---|
クリーム | No.11 (肌バリア改善) |
薬用入浴液 | No.1-D (優しく汚れを落とす) |
透明石けん | No.3 (肌を傷めず洗う) |
薬用ボディローション | No.7 (肌バリア強化) |
このうち、皮膚の水分保持能を改善してバリア機能を正常化してくれるライスパワーNo.11はアトピスマイルクリームだけに入っているので、まずはアトピスマイルクリームを使うのが良いです。
ライスパワーNO.1-Dが入った薬用入浴剤も、介護現場などで重宝しているとNHKの朝の番組「おはよう日本」で取り上げられていました。

こすらず優しく撫でれば汚れが落ちるので、肌バリアを守ることに繋がりますね。
ライスパワーの種類による効能効果の違いはこちらに詳しく書いています。
アトピスマイルの販売場所は?薬局で購入できる?
アトピスマイルがどこで購入できるのか気になりますよね。
アトピスマイルは、薬局や病院内処方薬局でも販売しています。
ただ、アトピスマイルの販売基準はとっても厳しい!
勇心酒造の定めた一定の研修を受けた薬局しか販売許可が出ないんです。
基本的には調剤薬局ばかりになるので、チェーン店の薬局では購入できません。
また、調剤薬局は定価販売ですが、公式サイトなら定期便で10%オフになりますしポイントも付くので公式サイトでの購入をオススメします。
\最安値!定期便10%オフ/
アトピスマイルのまとめ
「これを買ったらアトピーが治るのかな?」なんて思いながら商品を見つめたりしますよね・・
でもね、アトピスマイルならそんな必要はありません。
アトピスマイルはアトピーを治すことはできません。
だけど、皮膚のバリアを整えて、外部からの刺激をブロックすることはできます。
それが分かっただけでも購入の動機としては十分だなと思います。
悪質なアトピービジネスとライスパワーNo.11は全く無縁です。
香川県の小さくて真面目な酒造メーカー「勇心酒造」さんが、「米麹の可能性」に賭けて、借金をしまくって研究開発に注ぎ込んだ結果見つけ出したのがライスパワーNo.11です。
アトピスマイルに配合された「ライスパワーNo.11」は世界で唯一の効能効果を持つ医薬部外品の有効成分ですので、一度使ってみてはいかがでしょうか。
\最安値!定期便10%オフ/